こんにちは!健心整骨院、阿部ですヽ(^。^)ノ
まだまだ寒い日が続きますね~
明日からはまた気温が低くなるみたいなので、体調管理に気をつけて下さい‼
今回の阿部ブログは『圧力鍋で作る・牛すじ大根』です(^o^)
圧力鍋で作る牛すじ大根は、とっても軟らかく短時間で作れますよ~
先ずレシピの紹介です♪
❶.材料【2人前】
牛すじ肉 200g
水(下ゆで用) 適量
水(洗う用) 適量
大根 200g
こんにゃく 100g
長ねぎの青い部分 3/1本
生姜 10g
①水 500ml
①しょうゆ 大さじ4
①料理酒 大さじ2
①みりん 大さじ2
①きび砂糖 大さじ2
小ねぎ 適量
❷.手順
準備 大根は皮を剝いておきます。牛すじは一口大に切っておきます。
1生姜は皮付きのまま薄切りにします。
2大根は1㎝幅のいちょう切りにします。こんにゃくは一口大にスプーンでちぎります。
3牛すじ肉は圧力鍋に水と一緒に入れて中火にかけ、沸騰したら1分程度過熱して火を止め
ざるにあげます。溜め水の中で洗い、アクを落とします。もう一度繰り返しざるにあげます。
4圧力鍋をさっと洗い、2、3、1、長なぎの青い部分、①を入れて蓋をし、中火にかけます。
5圧力がかかり蒸気が出てきたら弱火にし、20分加熱して火からおろし、圧力が完全に抜けるまでおきます。
6完全にピンが下がったら蓋を開けます。
7器に盛りつけ、小ねぎを散らして完成です。
❸.コツ
こんにゃくはアク抜き不要のものを使用しています。
スプーンなどでちぎる事で、味が染みやすくなります。
圧力鍋の蓋は、必ず安全にロックピンが下がるまで開けないようにしてください。
出来上がりはコチラ‼